90%以上のひとが
効果を実感!※
最先端の医学研究に基づく
腰のコンディショニングを
マスターして、
腰の痛みに
悩まないカラダに変わりましょう!
※2021年10月〜2022年7月 自社調べ
VOICES喜びの声、続々

50代/会社員

60代/会社員
ゴミを出そうとしてかがんだ時に、「あっ、(腰を)やったかもしれない」と。そこからはたいへんでした。洗濯もできないし、ご飯の支度もたいへんで…(大げさかもしれないですが)悲しくてつらかったです。もうここで人生終わりかなと(苦笑)。
コアトリム ステーションに来てみて、「まず、お腹を使いましょう」と私に合った腹筋エクササイズを教えていただきました。まずは、腹筋エクササイズをする前に腰を緩めるストレッチを行うんです。これを回数多くやるのではなく、とにかく丁寧に毎日やるようにと教えていただいて、自宅でトレーニングしました。
私は、そこから1か月くらいで、ヨガもできるようになりましたし、仕事も普通にできるようになり、ほっとしました。とても変化を感じているので、今はもうまったくと言っていいほど腰痛による痛みを感じておらず、よかったなと思っています。

宇山芽紅様/トランポリン選手
腰の痛みが長く続いて悩んでいたのですが、MRIの画像上では問題がなく、推測することしかできず原因は不明でした。そんな時にコアトリム ステーションを紹介していただき、コンディションチェックと運動指導を受けました。
これまでにも様々な治療を受けてきましたが、ここでは違う視点でのお話が聞けたのが良かったです。どこが原因なのか、色々な方向でアプローチしてもらい、ようやく原因を特定することができました。
その後は教えてもらった動きの確認を定期的に行い、そこで得たヒントをそれぞれの専門の方と共有しながら、リハビリ期間を過ごしました。3ヶ月後くらいには不安要素が減っていたと思います。
まだ完治とまでは言えないですが、腰の状態も良くなり、ようやく思うような練習が出来るようになってきました。
お陰様で試合に復帰することができ、5月の全日本年齢別大会では優勝し、11月に行われる世界選手権の代表に内定しました。
自分の身体としっかり向き合いながら、日々頑張っていきます。

白戸 太朗様
トライアスリート
株式会社アスロニア代表
スポーツナビゲーター
東京都議会議員(江東区選出)
僕は腰痛のスペシャリスト!と言っても治療する方でなく、腰痛歴が長く、腰痛と付き合いながらプロアスリートを続けてきた歴も長い。つまり腰痛との付き合い方のスペシャリストか!?
腰痛歴40年近いため最初は、「そんなに新しい発見はないだろう」と期待は薄め。
そんな僕を見透かしてか、まずはかなり深くヒアリング。
その後、腰の動きを細かく観察したうえで、いくつかの動きの欠点を指摘され、それを修正出来るような動き作りの指導。すると、明らかに腰周辺の力の入れ方、使い方の感覚が変わる。
骨の変形そのものを治すことは出来ない。それよりも僕が目指す、この腰でいかにパフォーマンスを出せるようにするのかに向けてのあまりに的確で、シンプルな指導に感心しきり。腰痛スペシャリスト、敗れました!?
全国の腰痛持ちの皆さん、これはお勧めします。中でも、ただ痛みを取るとかでなく、その後もっと動きたいと言うような明確な目的があるような人に向いているのではないかと。
検査でも治療でもなく、腰痛に合わせたカラダの使い方追求と言ったほうが適切だろうか。
いままではほとんどなかった新しいタイプの腰痛改善の場なのかもしれません。
詳細はこちらのムービーを
ご覧ください
DIFFERENCEコアトリム ステーションって
何をするところ?
コアトリム ステーションは、超一流の医学専門家とともに、
最先端の運動療法を取り入れた
腰のコンディショニングの方法を確立しています。
ほとんどの腰の痛みは、長期間、無意識に
続けてきた「姿勢」や「動作」の
いわゆるクセが
深くかかわっています。
これはお薬やマッサージで治すものでは
ありません。
コアトリム ステーションでは「姿勢」や「動作」を
変えるコンディショニングの方法を、
マンツーマンで徹底的にお伝えします。
コアトリム ステーションの3つのポイント


コンディショニングスタジオ
日々、様々な腰のお悩みに向き合っています。




腰のコンディショニングを
マスターして、
腰の痛みに悩まないカラダへ
コアトリム ステーションでは、超一流の医学専門家に、あなたの腰のお悩みを直接ご相談することもできます。
あなたも、腰の痛みに悩まないカラダを手にいれませんか?

早稲田大学スポーツ科学学術院教授
腰痛の原因はいろいろありますが、そのほとんどが手術や薬だけでは治らない・・・身体の使い方がうまくできていないことによって起きてくる腰痛です。日常生活でいろいろな動作をする中で、何らかの負担が腰にかかる、それによって腰痛が起きてしまいます。そのような腰痛を治す、または予防する、そのためには正しい身体の使い方を身につける必要があります。そして、自分の身体の機能で何が劣っているのか、それを明らかにして改善するような運動療法が必要です。
なるべく早い時期に身体の使い方を評価して、正しい身体の使い方を身につける。それを行うことが、今の腰痛を治すだけではなく、将来寝たきりにならないようにするためにおいてもとても重要です。
運動療法について、病院の保険診療の中で予防的な処置として行ってくれるところはなかなかありません。そこで、このコアトリム ステーションを設立しました。この施設を通じて、運動療法を適切に教えるような形で世の中の腰痛を治していきたいと考えています。

桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部スポーツテクノロジー学科教授
腰痛と言ってもいろいろな原因組織があります。その原因組織を同定して、そこに加わる力を考え、その力を減弱させる機能評価を行い、そこで見つけた機能不全に対して運動療法を行う施設、それがコアトリム ステーションです。
腰痛の原因は人それぞれ違うので、機能評価によって見つけた身体の機能が低下している部分に合わせた運動療法を行っていきます。
ここで運動をすると、ほとんどの人がまずは痛みが減弱します。
しかし、それで治ったかというと治ったわけではなくて、それを家に帰って継続してもらうことで徐々に良くなっていきます。
我々ができるのは、どのような運動をすればその腰痛が楽になるのかを教えること。そして、腰痛の方がここで得た成功体験をもとに、家に帰ってもその運動を継続してもらうこと。ご自身で痛みをマネジメントできるようになることです。
腰痛の原因がわからなくて困っている方が、このステーションを通じて、また新しい生活へ旅立ってほしいと思います。
※メディカルディレクターのプログラムをご希望の方は、
お電話にてお問い合わせお電話にてお問い合わせください
こんなお悩み、ありませんか?



そのお悩みすべて解決します!
COURSESお悩みや目標に合わせた
2種類のプログラム・
4つのコース
というゴールに向かって
2種類のプログラム、4つのコースをご用意。
専属トレーナーが一人ひとりに寄り添いながら、
最適なプログラムで共にゴールを目指します。
通常プログラム
原因を知りたい!

コンディションチェック
方法を学びたい!

目指したい!

マスターしたい!

返金システム
有り!
オンラインプログラム
マスターしたい!

LINEまたはZoomのビデオ通話機能を
使用いたします
2回目以降:30分/1回
2回目以降:3,850円(税込み)
STEPコアトリム ステーションでの施術の流れ
コンディションチェック、疼痛除去テスト、
エクササイズ という4つのステップをとっています。
カウンセリングからエクササイズまで、
担当トレーナーが
丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。








エクササイズの特長
STORE INFORMATION店舗情報
CORETRIM STATION 広尾



- 営業時間
- 月〜金曜日 10:00〜20:00
土 曜 日 9:00〜19:00
日 曜 日 13:00〜14:30 グループレッスンのみ開催
※日曜・祝日定休
- 住所
- 〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-4
SR広尾ビル6F
- 電話番号
- 03-6459-3110
- 最寄り駅
- 広尾駅 1番・2番出口 徒歩4分
恵比寿駅 東口 徒歩15分
